タップルの料金システムと課金方法の必須知識まとめ
更新日:2022/02/26
タップルの料金っていくらぐらい?他の恋活婚活マッチングアプリに比べてコスパはどうなの?男性も無料で使う方法がある?有料会員は何ヶ月プランがおすすめ?お得な決済方法は?
などなど、この記事ではタップルの料金と課金についての疑問や不安をまとめて解消します。もちろん2022年時点の最新情報で更新済みです!
一目でわかる!タップルの男女別料金体系
最初にタップルの基本的な料金体系を男女別に確認しておきますね。
男性は登録からマッチングまでは無料会員でもいけますが、メッセージをやりとりするには有料会員プランに加入し本人確認ステップ1(年齢確認)を済ませる必要があります。
後に男性も無料でメッセージ交換する方法も紹介しますが、基本的には出会うためには課金が必須になります。
女性は本人確認ステップ1(年齢確認)を済ませると、男性有料会員と同じ機能が使えるようになります。プレミアムオプション利用やカード購入をしない限り、完全無料で出会えます。
なお、男女ともにビデオチャット(ビデオ通話)機能を利用するには、本人確認ステップ2(顔認証)を済ませる必要があります。
■基本機能
男性 | 女性 | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
検索(相手探し) | ||
いいかも送信受信 | ||
マッチング | ||
メッセージ交換 | 有料会員 3,700円(※) |
|
ビデオチャット | ||
おでかけ機能 |
※最も安い課金方法のクレジットカード決済で1ヶ月プランに加入した場合の月額料金
■オプション機能
男性 | 女性 | |
---|---|---|
プレミアムオプション | +4,900円/月 | +2,900円/月 |
カード購入 | 10枚120円〜 | 10枚120円〜 |
無料会員と有料会員の違いを整理(男性向け)
男性が有料会員になるメリットは、メッセージのやり取りが可能になるだけじゃありません。無料会員と有料会員の違いを整理すると次の通り。
■無料会員と有料会員の違い
機能・特典 | 無料会員 | 有料会員 |
---|---|---|
ログインボーナス(※) | 1日20枚 | 1日20枚 |
検索絞り込み条件 | 年齢・居住地のみ | 年齢・居住地+17項目 |
マッチングする | 〇 | 〇 |
メッセージを送る | × | 〇 |
メッセージを読む | × | 〇 |
ビデオチャット利用 | × | 〇 |
おでかけ機能を使う | × | 〇 |
きっかけキャンディ無料配布 | × | 毎月5個 |
※ログインすると1日1回カードが付与される。所持カード1枚につき1人のプロフを閲覧し、いいかもかイマイチを送信できる。
有料会員になるメリットをまだ説明していないポイントだけに絞って解説します。
検索絞り込み条件が一気に増える
タップルでは「こだわり条件」を指定して「さがす(検索)」画面に表示する相手を絞り込むことができます。
無料会員の場合、指定できる条件は年齢と居住地の2項目だけ。有料会員になると、プラスで以下の17項目(2022年1月時点)の指定が可能になります。
勤務地、出身地、血液型、身長、体型、学歴、年収、仕事、休日、結婚歴、子供の有無、煙草、お酒、一緒に住んでいる人、出会うまでの希望、初回デート費用、結婚に対する意思
検索絞り込み条件が増えるメリットは、理想の相手を素早く見つけられることだけじゃありません。
タップルは多くの人気マッチングアプリで主流のいいね方式と違い「いいかも!」を選んでも「イマイチ…」を選んでも手持ちカードを1枚消費するフリック方式。
自分の好みに合わない相手のプロフィールカードが表示されれば、その分、手持ちカードを無駄に失う仕組みです。
でも、こだわり条件に当てはまる相手のプロフィールカードだけを表示させれば、無駄なカード消費が少なくなり、コスト面も改善するメリットがあるんです。
ビデオチャットを使える
ビデオチャットはマッチングした相手とビデオ通話できるオンラインデート機能(※カメラなしの音声通話のみも可)。
同じ女性と1回目は最大15分間、2回目以降は最大60分間通話できます。
有料会員になり、なおかつ本人確認ステップ2(顔認証)を済ませると利用可能。
おでかけ機能が使える
おでかけ機能とは、女性が投稿した「おでかけプラン(デートプラン)」に対して男性が「おさそい(応募)」する掲示板。
投稿は24時間でリセットされるというタイムリミットがあるので、男子が大好きな即会いを狙いやすい機能と言えますね。
無料会員でも女性が投稿したデートプランを見ることはできますが「おさそい」はできないので実質使えません。有料会員になると全機能が開放されます。
メッセージ交換をしなければ会えないので、どのみち会うためには有料会員への加入は必須ですが、その他にも多くのメリットがありますね。
有料会員の料金プラン一覧と課金の注意点
男性の有料会員の料金プランは1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の4つから選択でき、契約期間が長くなるほど月額料金は安くなる仕組み。
ただし、お金の支払いは期間分の一括なので、加入月の出費金額は多くなります。また、契約有効期間途中で解約や退会をしても、残り期間分の返金はないので注意ですよ。
■男性有料会員プラン月額料金
※実際のお支払いはカッコ内の金額の一括払い
利用端末 | PC・スマホ |
スマホ(iPhone) |
スマホ(Android) |
---|---|---|---|
利用環境 |
ブラウザ版 |
iPhoneアプリ版 |
Androidアプリ版 |
決済方法 | クレジットカード |
Apple ID |
Googleplay |
1ヶ月 |
3,700円 |
4,000円 |
4,000円 |
3ヶ月 |
3,200円 |
3,400円 |
3,400円 |
6ヶ月 |
2,800円 |
2,967円 |
2,967円 |
12ヶ月 |
2,234円 |
2,400円 |
2,400円 |
- ブラウザ版(WEB版)…SafariやChromeなどのブラウザからタップル公式サイトにアクセスして利用
- アプリ版…App StoreやGoogle Playからスマホにダウンロード/インストールして利用
タップルで有料会員に課金する時は、以下の3点に注意です。
- 通常料金はアプリ版よりブラウザ版の方が安い
- ただし割引キャンペーンはアプリ版だけで実施することが多い。その場合、アプリ版の方が安くてお得(※割引対象は3ヶ月以上のプラン限定)
- 解約しない限り自動更新が継続する
基本的にはアプリ版よりブラウザ版の方がお得だが注意!
通常料金なら、例えば1ヶ月プランだとブラウザ版3,700円、アプリ版4,000円でブラウザ版クレジットカード決済の方が安くなります。
アプリ内課金(Apple ID決済またはGoolge Play決済)が少し高い理由は、アップルやグーグルの決済システムの利用に対し手数料がかかるため。
AppleやGoogleへの手数料はタップルの運営会社が支払うので、その分、料金が上乗せになっているんです。
アプリ内課金が割高な仕組みはタップルに限らず、ペアーズなど他の恋活婚活マッチングアプリでも基本的に同じなので仕方ありませぬ。
ただし!タップルの場合、週末などに実施される割引キャンペーンはアプリ版だけで実施されることが多いので少しややこしい…。
どのみち1ヶ月プランは割引適用外なので、いつでもブラウザ版の方が安いんですが、3ヶ月以上のプランはアプリ版の方が安くなることがあるんですよ。
なので少しでも使うお金を減らしたいなら、3ヶ月以上の複数月プランに課金する前には必ずブラウザ版とアプリ版の料金を比較することをおすすめします。
解約しない限り自動更新が継続する点に注意!
有料会員プランの契約とお支払いは、自動更新なので注意して下さい。
自分で解約の手続きをしない限り、有効期限日が過ぎると自動的に同じプランで契約が更新され、料金の支払い・決済がおこなわれます。
万が一、解約を忘れて更新されてしまっても、返金はされません。
この仕組みはタップルだけじゃなく、他の多くの恋活婚活マッチングアプリ、もっと言えば他のジャンルでも、今やサブスクリプション(定額制課金の使い放題サービス)の決済って自動更新がスタンダードですよね。
というわけで有料会員プランを継続しない場合は、有効期限日の2日前までに解約手続きを済ませて下さい。
また、有料会員が退会する際、アプリ内課金は退会手続きと別にアップルまたはグーグルの有料プラン解約手続きが必要です(ブラウザ版クレジットカード決済は退会と解約が連動する)。
アプリ内課金の解約を忘れてしまうと、退会後も有料プランの支払いだけが続いてしまうトラブルになるので気を付けて下さいね。
解約手続きの方法については、公式サイトのヘルプページ内で丁寧に解説されているので紹介しておきます。
男性も無料でメッセージ交換する方法とは?
ここまで男性は「基本的に」有料会員への課金が必須と書いてきましたが、実は…
タップルのボーナスページには、ミッション(例えばU-NEXT等の動画配信サービスの会員登録や楽天カード等のクレジットカード発行)をクリアすると、男性も無料でメッセージ交換できる企画が用意されています。
もしかすると自分に合うミッションがあるかもしれないので、課金する前にボーナスページをチェックすることをおすすめします。
マイページを開き「メッセージし放題を無料でGETしよう」ボタンをタップして下さい。
ボーナスページが開きます。あとは一覧から気になるミッションを選択し、内容を確認してOKなら申し込む流れ。
例えば「20日分〜メッセージし放題」の一覧には、次のようなミッションがあります。
クレジットカード発行は無料だし、会員登録は初月無料のサービスもあります。
ただし、タップルの「メッセージし放題」をゲットするために、無闇やたらと必要ないサービスに申し込むことはおすすめしません。
中には会員登録初月から料金が発生するものもあるので、内容をしっかり確認し、自分の生活に必要なミッションがあれば申し込むスタンスが良いですよ。
タップル有料会員は何ヶ月プランがおすすめ?
タップル公式サイトでは、会員が「平均4ヶ月で恋人を見つけている」というデータを元に、はじめての人に6ヶ月以上のプランをおすすめしています。
でも、タップルの特徴(10代〜20代の気軽な彼氏彼女探し目的の男女がメインユーザー)を考えると、6ヶ月以上のプランは長すぎかなと。
いや、もっと婚活色が強いマッチングアプリなら、長めの契約でじっくり相手を探すのもアリなんですけどね。
僕はマッチングアプリ初心者には3ヶ月プラン、他のマッチングアプリ経験者と田舎が活動拠点の人には1ヶ月プランをおすすめしてます。
あくまで確率の世界ですが、tappleではこれぐらいの短期集中作戦こそ、最もコスパが良くなる可能性が高いと思ってます。
タップルの有料会員料金は他より高い?安い?
タップル有料会員プランの月額料金を他の人気マッチングアプリと比べてみます(※各サービスの最も安い決済方法で価格を比較)。
■有料会員の月額料金比較(2022年時点)
※緑…一番安い、オレンジ…二番目に安い
アプリ名 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|---|
3,700 |
3,200 |
2,800 |
2,234 |
|
4,100 |
3,100 |
2,200 |
1,400 |
|
with |
3,600 |
2,667 |
2,350 |
1,833 |
4,800 |
4,266 |
2,466 |
2,066 |
|
4,378 |
3,960 |
3,630 |
2,640 |
料金の単純比較だと、タップルは1ヶ月プランで2位、3ヶ月プランで3位。いずれも最安値ではありませんが、優良マッチングアプリの相場通りの良心的な価格設定と言えますね。
ただ、タップルのフリック方式(スワイプ方式)だと、1ヶ月間に見られるプロフィールは基本、毎日のログインボーナス20枚×30日=600人分。
たまにランダムで発生するチャンスタイム(30分間プロフィール見放題)もあるとは言え、いいね方式を採用している他の多くの人気マッチングアプリはいつでもプロフ見放題です。
この点を考えると、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
一番大事なのは出会いやすさ
でも、マッチングアプリ選びで何よりも大事なのは「出会いやすさ」です。
極端な料金差があれば別ですが、月に数百円の差なら、コスパは出会いやすさに大きく左右されます。料金が安くても出会えなきゃコスパは悪いし、高くても出会えればコスパは良くなりますからね。
マッチングアプリの出会いやすさは「ユーザーの年齢層・利用目的と自分の年齢・利用目的が合っているか」に強く影響を受けるので、人によってかなり変わります。
タップルは主に10代〜20代の彼氏彼女・友達探しに最適なサービスで、利用者の平均的な真剣度はペアーズ・Omiai・withより少し低めです。
あとはこの特性に自分が合っているかどうかを最優先に考えて、利用を検討して下さい。
タップルの特徴(メリット・デメリット)については次の記事でもっと詳しく解説しているので、よかったら参考にして下さいませ。
ま、タップルに限らず、マッチングアプリってこの料金で毎日恋活婚活できるわけで、1回の参加で5,000円ぐらい飛ぶリアルの合コンやお見合いパーティーに比べるとホント安いもんですよね。
タップルプレミアムオプションの料金と注意点
タップルには、有料会員料金にプラスで月額料金を払うと、もっと有利に活動できるプレミアムオプションがあります。
プレミアムオプションは男女とも有料。課金の手続きはアプリ版から限定で、ブラウザ版からはできません。
男性 | 女性 |
---|---|
+4,900円/月 | +2,900円/月 |
例えば、男性が有料会員1ヶ月プラン月額3,700円にプレミアムオプションを加えると、合計で月額8,600円になります。
プレミアムオプションの特典は以下の4つ。
- 3つの検索機能が追加され便利になる
- フリーワード検索
- ステータス絞り込み(サブ写真あり・自己紹介文あり・年齢確認済み)
- 並び替え(おすすめ順・人気順・登録日順)
- 送ったいいかもが相手の画面で優先表示
- 相手のプレミアムデータの閲覧が可能に
- 最終ログイン
- 主な返信時間
- もらったいいかも
- メッセージの未読・既読が表示される
特に1〜3は効率良く出会うために強力な効果を発揮する特典だけど、なんせ料金が高い…。
ここをどう判断するかですが、タップルに強い適正や愛着があり、なおかつ金に糸目をつけない人ならプレミアムオプションもありだと思います。
僕自身はタップルとの相性がベストではないので(ペアーズの方が圧倒的に出会えている)、月額4,900円もプラスするぐらいなら、他マッチングアプリの有料会員プランに投資します。これは個々の適正次第かと。
プレミアムオプションも自動更新
有料会員プラン同様、プレミアムオプションの契約と決済も自動更新システムになっています。
自分で解約の手続きをしない限り、有効期限日が過ぎると自動的に契約が更新され、延々とお金の支払いが続いてしまいます。
プレミアムオプションをやめたい時は、必ず有効期限日の2日前までに解約手続きを済ませて下さい。
うっかり手続きを忘れて自動更新されてしまっても返金対応もありません。
また、有料会員とプレミアムオプション両方に加入している場合は、解約手続きはそれぞれ別におこなう(連動していない)点にも注意です。
プレミアムオプションの解約手順についても、タップル公式サイトヘルプページで詳しく解説されているので紹介しておきます。
カード購入料金と使い道まとめ(アイテム紹介)
タップルでは毎日ログインボーナスとして20枚のカードが配布されます。
で、保有しているカード1枚につき1人のプロフを閲覧し、いいかもかイマイチを送信できる仕組みですね。
ログインボーナスだけじゃ足りない時は、男性も女性も有料でカードを購入できます。また、購入したカード(有償カード)は便利アイテムに交換もできますよ。
カード購入料金一覧
カードはアプリ版、WEB版どちらから購入しても同じ料金。1枚あたり12円〜ですね。
■カード購入料金
枚数 | 料金(税込) |
---|---|
10枚 | 120円 |
50枚 | 490円 |
150枚 | 1,100円 |
300枚 | 1,840円 |
500枚 | 1,940円 |
1000枚 | 5,500円 |
2500枚 | 12,000円 |
カードの使い道とアイテム紹介
- 1枚につき1人のプロフィールを閲覧し、いいかも・イマイチできる
- 50枚消費でスーパーいいかも=メッセージ付きいいかもを送信可能
- アプリ版のアイテムショップで便利アイテムと交換できる(※有償カードのみ)
便利アイテムに交換できるのは、有料で入手した有償カードのみで、無料で配布されたカードでは交換できません。
それでは、アイテムの使い方を簡単に紹介しておきますね。
モテタイマー |
|
---|---|
![]() |
■1個あたり50枚 異性の検索(さがす)画面で15分間プロフィールが優先表示され、いいかもをもらいやすくなる。更にモテタイマー使用中にいいかもを送ると、相手の画面で優先表示され、ありがとうをもらいやすくなる。 |
ドリームマシーン |
|
![]() |
■1個あたり50枚 自分の検索(さがす)画面で15分間、いいかもを多くもらっている、なおかつマッチング率が高い(ありがとう返信率が高い)会員が優先表示される。人気会員と効率良くマッチできる可能性がある。 |
まきもどステッキ |
|
![]() |
■1個あたり10枚 間違えて「イマイチ」してしまった相手に、戻って「いいかも」できる。最大5フリック前まで巻き戻し可能。 |
きっかけキャンディ |
|
![]() |
■1個あたり10枚 メッセージを送った相手に使うと、相手側のやり取り画面で優先表示され目立つ。メッセージに気付かれやすくなるので、返信率が上がる可能性あり。ちなみに有料会員になると毎月5個自動的に配布される。 |
とうめいマント |
|
![]() |
■1個あたり100枚 ONにすると、いいかもした相手とマッチングした相手だけに自分のプロフィールが表示され、他の人には非表示に。友達や知人に身バレする可能性がゼロになる。一度手に入れれば退会するまで使える。 |
タップル(tapple)の料金とコスパについて総括
タップルの料金についての不安は解消されましたか?リーズナブルな料金で利用できることは間違いないので、その点はご安心を。あとはユーザー属性と自分の年齢・目的が合っているか=出会いやすさで選ぶことが一番大事です。
タップルは10代〜20代の彼氏彼女探し・友達探しに最適なマッチングアプリ。ユーザー層が若く、ペアーズ・Omiai・withに比べて気軽な雰囲気が特徴です。
この特性に合わない場合は、他にもっと出会えるサービスがある可能性が高く、結局コスパが悪くなるかもしれません。
マッチングアプリ選びの参考記事を紹介しておくので、気になる人はチェックしてみて下さい。
- タップルと同じ若い年齢層でも、もっと真剣度が高い彼氏彼女探しならwith→タップルとwith徹底比較
- タップルより年齢層が高く、もっと真剣度が高めの恋人探し・緩めの結婚相手探し(ライト婚活)→PairsかOmiai。
- 40代の恋活・婚活→40代におすすめの恋活婚活マッチングアプリ!