ペアーズのFacebook公開機能は使うべきか?
2018年5月、ペアーズのFacebook公開機能は終了しました!僕も公開する必要なし派でしたが、実際に利用するユーザーも少なかったんでしょうね。
ペアーズにはマッチング後にメッセージを2往復以上交換すると、お互いにfacebookを公開できる機能があります。これを使う、使わないは自由。
相手のFacebookを見れば普通は本名が分かるし、勤務先等の情報も入力されているかもしれません。
日常的につぶやいたり、写真をアップしていたりしている人なら、ライフスタイルもかなり見えます。安心感が断然大きくなりますね。
ただ、一方で自分が公開すれば当然、相手にはこちらの個人情報が丸見えになるわけで、それには抵抗ある方もいるはず。
そもそもFacebookの公開って本当に必要なんでしょうか?公開しないとペアーズで会えないものなんでしょうか?
基本的には公開する必要なし
コレ、必要派と不要派に意見が分かれるところですが、僕は基本的に公開する必要ないと思う派。
というのも僕の場合、公開しないで会うことがほどんどだから。いや、たぶん僕だけじゃなくて、その方が圧倒的多数派かと。
中にはメールを始めたばかりの初期段階でオープンにしてしまう人もいるようですが、それは特におすすめできません。
まだ、よく知らない人に、簡単に個人情報をさらしてしまうのは不用心ですよね。ひょっとすると、ネットワークビジネスなどの業者かもしれませんし…。
ですから、僕の場合、自分から公開したり、公開を提案したりすることはありません。公開するタイミングは実際に会ってみて意気投合した時というのが僕の基本スタンスです。
Facebookを公開する2つのケース
ただ、次の2つのケースに限っては、相手次第で、会う前に公開することがあります。
1.女性側から求められた時
ペアーズに限らず、ネットで知り合った人との初対面には僕ら男だって不安がありますが、女性の不安の大きさは男の比じゃありません。
そりゃそうです。女性は男性より力が弱いのが一般的ですから、自分でしっかりガードしないといけません。Facebookを見て男の素性を知り、安心したい気持ちもよく分かります。
ただし、先述のように業者が公開を求めてくることもあるので注意!
特に、まだロクにやり取りしていないのに、女性側から一方的に公開してくるのも業者の可能性大です。よく知らない男にはFacebookを見せたくないというのが普通の女性ですよね。
もし女性からFacebookの公開を求められたら、まだ相手のことがよく分からない段階なら「もう少し話してからにしない?」と提案するべし。
また、充分にコミュニケーションを深めていて信頼できそうな相手であっても、一方的にこちらが公開するのはなく、「お互いに交換しよう」と提案するのがベターだと思います。
2.会う約束をするタイミング
メッセージ交換が盛り上がってきたら男側からデートに誘うわけですが、そのタイミングでまだ相手が不安を感じているようなら、最後の一押しとして公開することがあります。
後から聞くと「Facebookを見たら嘘をついていないと分かったので、安心してOKした」という声も実際あったりします。
ただ、これもやっぱり、ちゃんとコミュニケーションを取って信頼できそうと思った相手に限ります。
公開する時はココに注意!
先程も書いたように、Facebookを見せれば当然、こちらの情報が相手に渡ります。ですから、公開前には今一度、FBの個人情報とタイムラインの投稿をチェックするべし!
特に、ペアーズのプロフには奇跡の盛り写メを載せているのに、Facebookには日常の油断した顔写真がモロに投稿されている場合。
いずれ会うこと前提なので、隠しても仕方ないのですが、ペアーズ内の写真とあまりにもギャップがあると、相手はそっと扉を閉じてしまうかも。
Facebook内の過去の発言についても同様です。恋活婚活アプリ内の紳士的なキャラクターとギャップがあれば、これまたドン引きされる可能性が…。
そんなことがないよう、公開前には必ず「相手に見せても大丈夫な内容か」という観点で勤務先等の個人情報、公開範囲の設定、TLの投稿を見直すことをおすすめします。
ペアーズのFacebook公開機能は使う必要ないというのが僕の考え。その辺は男女ともに理解のある人が多いと感じます。ですから、基本的に実際に会ってみて信頼できそうな相手だったら交換するスタンスで全然OKです。
でも、もし会う前に公開するなら、相手をしっかり見極めること、事前にFacebook内の情報をチェックすることの2点が大切ですよ。