恋活アプリの最終ログイン時間はなにげに大事
使うサービスにもよりますが、基本的にFacebook恋活アプリのプロフィール欄には最後にログインした時間(最終ログイン時間)が表示されるようになっています。この情報はとっても大事。
まず、相手の最終ログイン時間がオンライン・24時間以内・3日以内なら、熱心に恋活・婚活中のアクティブユーザーであることが想像できます。
でも2週間以内・1ヵ月以内なら、月にわずか1〜2回のログインですから、本腰入れて活動してない可能性が高いですね。
ましてや3ヶ月以上ともなれば、もう幽霊会員。有料会員にならないとメッセージ交換できない男性と違って、女性は無料で利用できるだけに(※一部の婚活アプリを除く)登録だけして、ほぼ放置の人もいるんです。
やはり広げても「1週間以内」、できれば「3日以内」の相手を狙った方が、それ以上経過した相手に比べてマッチング率は高い傾向が顕著です。
これは逆に「1ヶ月以内」の相手にいいね!しても、空振りが多いという意味でもあります。あくまで確率ですけどね。
オンラインなら、なおチャンス!
また「オンライン」は正に今、アプリにログインしている状態ですから、いいね!すると、その場で見てもらえる可能性が高い。
もちろん相手もこちらを気に入ってくれたらの話ですが、すぐにありがとう!が返ってきて、そのままメッセージ交換が始まるかもしれません。
万が一マッチングが不成立に終わっても、リアルタイムのドキドキ感が楽しめるし、結果が早く分かるメリットもありますよね。
ペアーズにはオンライン表示がありますが、Omiaiにはありません。厳密にはOmiaiの場合、プレミアムパックを購入すると相手のオンライン表示が見えるようになる仕組み。それまではオンラインの相手も「24時間以内」と表示されます。
相手も同じようにログイン時間をチェックしている!
ただ、言うまでもなく相手もこちらの最終ログイン情報を見ているわけで、見られる側としても気を使わなければいけませんよね。
まず、良いパートナーが見つかるまでは、アプリを利用しなくても、1日1回はログインして常に「24時間以内」の状態にしておくのがオススメ。
めんどくさがり屋でも、せいぜい3日に1回はログインすべしです。熱心に恋活している感が出ます。
加えて、頻繁にログインしていると、相手が検索したときに結果の上位に表示されやすいメリットもありますよ。
でも、マッチングが成立してメッセージのやり取りも順調に行き、いい感じの関係になってきたとします。こんな時は逆にログインをしばらく控える方が無難。
デートまでこぎつけて、これから良い関係が築けそうな時も同様です。
頻繁にログインしているのを相手が見たら「私とやり取りしてるのに、何でまだ活動してるの?」という悪い印象を持たれかねません。
逆の立場で考えるとよく分かると思います。
だって、自分とデートした後に相手がまだ恋活婚活アプリを熱心に使っているとなれば、いい気持ちはしないはず。こんなところで評価を下げてしまうのは、もったいないですよ。
誰かとうまく行きかけている時には、なるべくアプリへのログインを控えて、相手に集中する方が無難ですよね。
サービスによってはマッチング後に非表示になる!
こうしたデメリットに対する対策として、マッチングした相手とお互いに最終ログイン時間が見えなくなるマッチングアプリもあります。
相手の行動を観察したい人にとっては不便に感じるかもしれませんが、見られる立場としては安心感がありますよね。
僕がおすすめしているFacebook恋活アプリ3強の対応状況は次の通り。
まずはペアーズ(Pairs)とウィズ(with)はマッチングしてメッセージを2往復以上やり取りすると、お互いに相手の最終ログイン情報が非表示になります。
Omiai(オミアイ)はマッチング後からすぐに非表示になります(※以前はマッチングしてもFacebookを公開するまでは表示される仕組みでしたが、現在はFB公開機能がなくなり、この仕様になっています)。
ちなみにタップル誕生は最終ログイン時間の表示そのものが最初からありません。それはそれで相手がアクティブユーザーかどうか分かりにくくて不便ですね(^_^;)
このように恋活アプリの最終ログイン情報は、見る側としても見られる側としても、なにげに重要。見る立場としては相手の真剣度を測る情報の1つとして使えるし、見られる立場としては意識的にコントロールする必要もあるんです。