ゼクシィ縁結びのサクラ業者事情と見分け方を徹底解説!
更新日:2021/07/24 PR
ゼクシィ縁結びは、男性だけじゃなく女性も有料の婚活専門マッチングアプリ。真剣な結婚相手探しの男女が集まっているのが特徴です。
でも、利用する前の心配事と言えば「ゼクシィ縁結びにもサクラや業者はいるんじゃないの?安全に出会えるの?」ってことですね。
不安を感じるのも無理ありません。悪質な出会い系サイトの影響で「ネットのマッチングサービスにはサクラが付きもの」というネガティブなイメージは根強くありますから。
最初に結論から言ってしまうと、ゼクシィ縁結びは危険な出会い系サイトとは全く違う、サクラのいない安全かつ健全なマッチングアプリです。
ただし、業者は多いか少ないかの違いはあれど、全ての優良マッチングアプリで完全駆除は不可能。ゼクシィ縁結びでも、ごく希に遭遇します。
というわけで、この記事では安心してサービスをご利用いただけるよう、ゼクシィ縁結びのサクラと業者事情について徹底解説します。
サクラと業者の違いを確認しておこう
まず、この記事の内容を正確に理解していただくために、サクラと業者の違いについて確認しておきます。
- サクラ…マッチングアプリ運営者が、会員を騙す目的で雇った社員やバイト。一般人になりすましてメールをやり取りし、会員をサービスに引き止めて課金させる。
- 業者…マッチングアプリ運営者とは無関係の組織や個人。他サイトへの誘導業者、個人情報収集業者、マルチビジネス(ネットワークビジネス)勧誘業者など。
根本的に違う点は、マッチングアプリ運営者が雇っているのがサクラ、雇っていないのが業者ってことですね。
サクラはゼクシィ縁結びに限らず、僕がおすすめしているマッチングアプリなら、どこも雇ってません。いや、中の人じゃないので絶対とまでは言い切れませんが、実際使っていてサクラの気配は感じません。
一方、業者はマッチングアプリ運営者から見ても、利用規約違反の迷惑ユーザー。なので運営側も当然、排除に向けた対策をしています(後に詳しく解説)。
それでも冒頭に書いた通り、完全駆除は難しいのが実情ですね。
ゼクシィ縁結びにサクラがいない理由
サクラ出会い系アプリの典型的な特徴は、まだプロフを設定していない、メイン写真も顔出しじゃない状態(例えば料理や景色など)にもかかわらず、モデルのような美女達がせっせとメッセージやいいね!を送ってくること。
何の情報もない正体不明の男に、次々に女の子がアプローチしてくるなんて、どう考えても不自然ですよね。
縁結びはプロフを充実させないといいねが来ない
でもゼクシィ縁結びの場合は、ちゃんと顔写真を設定して、自己紹介文もしっかり書いてプロフィールを準備しておかない限り、何日待ってもいいね!は来ません。
テキトーなプロフィールのままで自分からいいね!しても、悲しいぐらい無視されます。全然マッチングしません…。
ヤラセのないガチなマッチングサービスならこれが普通なんです。この実体験こそ、僕が「ゼクシィ縁結びにはサクラがいない」と思う理由です。
縁結び運営側にもサクラを使うメリットがない
あとはゼクシィ縁結び運営側にもサクラを使うメリットがない、というかデメリットの方が圧倒的に大きいというのがもう1つの理由。
まず、サクラ詐欺はメールを1通送るごとにお金がかかるポイント制でこそ、運営側のウマミが大きくなります。
メールさせればさせるほど、運営の収益が増えますからね。悪徳出会い系サイトにありがちな1通200円設定なら、サクラ1人雇って100通メールさせれば2万円の売り上げ…。
でも縁結びのように、定額制でメッセージ送り放題の場合、運営側のメリットはほぼないんですよ。いくらサクラにメールさせても、有料会員1人当たりの売り上げは変わりませんから。
ちなみにゼクシィ縁結びの料金は以下の通り。有料会員になると、この料金でメッセージ送り放題になります。
■ゼクシィ縁結び月額料金(WEB版クレジットカード決済)
1カ月 |
3カ月 |
6カ月 |
12ヶ月 |
---|---|---|---|
4,378円 |
3,960円 |
3,630円 |
2,640円 |
また、万が一サクラを使ったヤラセが世間にバレれば、人気ブライダル情報メディア「ゼクシィ」ブランドが傷付きます。
更にゼクシィ縁結びの運営会社は株式会社リクルート(以前のリクルートマーケティングパートナーズは2021年4月、リクルートに統合)。リクルートブランドの信頼も失います。株主にも大迷惑な話ですね。
セコい稼ぎのために、今まで会社が育ててきた大切な資産や信用を犠牲にするなんてデメリットが大きすぎますね。
このような理由から、ゼクシィ縁結びはサクラを使わず、極めて健全な運営をしているマッチングアプリと断言できます。安心して婚活に集中できますよ。
ただし業者はどうしても紛れ込むもの
ただ、一般人になりすまして紛れ込む悪質な業者は、ゼロじゃありません。
復習すると、業者の正体はマッチングアプリ運営者とは無関係の組織や個人でしたね。真面目に婚活しているゼクシィ会員を騙して、外部の悪徳サイトやネットワークビジネスに誘い込もうとする不正ユーザーです。
利用規約を守らない困った輩なので、運営も当然、徹底排除に取り組んでいます。具体的には次の2つですね。
- 24時間の審査・パトロール→写真・自己紹介文等を24時間体制で有人監視
- 違反報告(通報)機能→ユーザーからの通報を元に事務局で事実確認。実際に違反があった場合は該当者への警告メール送信や利用停止措置を行う
でも、どんなに厳しい対策をしているマッチングアプリでも、業者の登録を完全に防ぐのって不可能なんですよね。ゼクシィ縁結びの場合も、Facebookアカウントやメールアドレスさえあれば登録できてしまうわけで…。
たまに「ゼクシィ縁結びにサクラがいた!」的な悪い評判を見かけますが、業者のことをサクラと言っている口コミがほとんど。次の口コミも他サイトに誘導している時点で100%業者ですね。
ゼクシィ縁結びでも普通にサクラいるんだね??まーた悪用サイト誘導きた!
— かちゅ@婚活 (@n2_kon) May 15, 2019
有料会員したのにショック
画像はハマってるスイーツ?? pic.twitter.com/jQoOYqZoc6
ゼクシィ縁結びに業者が少ない理由
と言っても、ゼクシィ縁結びには業者もほとんどいません。
いや、先程も書いたように運営も登録段階ではどうしても侵入を防ぎ切れないので、無料会員の中には業者が紛れこんでいます。
でも、実際にメッセージ交換までする業者がいるかと言えば、ごくごく少数なんですよ。
出会い系サイトと比べれば遥かに少ないのは当然として、ペアーズやOmiaiなどの女性無料の恋活系マッチングアプリと比較しても少ないのは間違いなし。
というのも、縁結びでは特に次の3つの仕組みが強力なガードになっているからです。
- 女性も男性と同じく有料
- 厳格な本人確認がある
- 各種証明書提出の仕組み(任意)
1.女性も男性と同じく有料
女性が無料の恋活マッチングアプリなら、業者は女性になりすまして登録すれば、お金をかけずにメッセージをやり取りして男性会員を騙せます。
ですが、ゼクシィ縁結びは男女とも同料金。女性も有料会員にならないと、メッセージ交換できません。
となると、業者の多くは課金が必要ない女性無料のサービスを活動場所に選ぶんです。わざわざ、お金のかかるゼクシィ縁結びを選ぶ業者は少数派ですね。
あとは無料会員のままで獲物を探し、マッチングしたら課金してやり取りしようとしている業者に注意しておけばOK。
ゼクシィ縁結びでは、相手のプロフにちゃんと「有料会員」か「無料会員」か表示されます。有料会員を選んでアプローチすれば、業者に遭遇する確率は格段に下がりますよ。
2.厳格な本人確認がある
ゼクシィ縁結びでは、身分証明書での年齢確認(18歳以上かを審査)はもちろん、本人確認(登録情報と身分証の情報が一致しているかを審査)も必須です。
昔の出会い系方式の年齢確認(生年月日または年齢・証明書の名称・証明書の発行元の名称の3カ所以外は隠してOK)だと、身分証の使い回しができてしまいます。
でも、本人確認をすれば身分証は一度しか使えません。業者としてはやっぱり活動しにくいわけ。
ここまで読んだだけだと、ペアーズなど多くの恋活マッチングアプリの本人確認と変わらないレベルに感じるかもしれません。でも、実はもっと厳しいんですよ。
というのも、ゼクシィ縁結びでは登録時にニックネームと別に本名・生年月日の入力が必須(※ただしゼクシィ縁結び上ではニックネームが公開され、本名は絶対に公開されません)。
で、本人確認では登録した本名・生年月日と身分証明書の氏名・生年月日が一致していないと審査を通らないんです。
ペアーズやOmiaiも登録時に生年月日の入力があり、本人確認で身分証の生年月日と一致しているか審査されますが、本名の入力まではありません(ニックネームだけ)。
ゼクシィ縁結びの本人確認は、本名と身分証の氏名の一致も審査するだけに、更に不正をしにくいシステムなんです。
男女とも有料であることに加えて、厳格な本人確認も強力なガードになっていて、結局はメッセージ交換する前に断念する業者が多いわけですね。
3.各種証明書提出の仕組み(任意)
1と2の関門で業者のほとんどがはじかれますが、ゼクシィ縁結びには更に卒業証明書・収入証明書を提示すると、プロフィールにマークが表示される仕組みがあります(※ただし任意)。
各種証明書の提出はゼクシィ縁結びに限らず、ユーブライドやマッチドットコム(match)など、結婚に特化したアプリ特有の仕組みですけどね。
わざわざ卒業証明書や収入証明書を提出したり、手間ひまかけて証明書を偽造したりする業者は普通いません。
ま、女性はほとんど提出している人がいないので現実指標としては使えないかもしれませんが、もし証明書提出をしているユーザーを見つけたら、その人は限りなく信頼性が高いと言えます。
無料で登録しても、特に1と2の関門があることで、ほとんどの業者は有料のメッセージ交換にたどり着く前に脱落します。
あとは万が一、課金までする業者がいたとしても、その特徴さえ知っておけば、もう怖いものはありませぬ!
業者の見分け方7つのポイントまとめ
解説してきた通り、ゼクシィ縁結びは他のマッチングアプリに比べて業者も非常に少ないので、ここでは業者を見分ける方法として簡単に7つのチェックポイントだけ挙げておきます。
- プロフィール写真が素人離れして美人・イケメンすぎる
- 写真やプロフィールで金持ちアピールが強い
- すぐに直の連絡先(LINEやメールアドレス)を交換したがる
- 他サイトのURLを紹介して誘導してくる
- BBQ・パーティー・セミナーなど大人数イベントに誘ってくる
- 投資話・儲け話をもちかけてくる
- 商品や情報商材を売りつけてくる
特に4〜7は業者確定。怪しい輩は「違反報告」のボタンをタップして運営にチクるべーし!その後「非表示」ボタンでブロックですね。
業者の見分け方については、以下の記事でもっと詳しく解説しています。気になる方は参照下さいませ。
恋活婚活アプリに限らず、例えばTwitter、Facebookなど、ユーザー同士が交流するオンラインサービスには多かれ少なかれ必ず、一般人になりすまして...続きを読む |
サクラ・業者がいたという口コミの真実
ここまで解説してきたように、ゼクシィ縁結びはサクラを使っていない、業者の紛れ込みも他の恋活婚活マッチングアプリより少ない、極めて真っ当なサービスです。
はじめまして。突然失礼します???♀?
— さかな子@婚活 (@Saka73kanaFish) August 17, 2020
私はpairsとゼクシィ縁結びを使っております!
pairsは業者がいました。(即LINE交換後に別サイト誘導)ゼクシィは有料会員になっている事もあり、pairsに比べてもやりとりが活発にできてると感じます!少しでもご参考になりましたら幸いです??
でも「ゼクシィ縁結びにサクラがいる!業者がいる!」という悪い評判が存在するのはなぜなんでしょうか。
基本的には次のパターンが多いと思います。
- サクラがいたという口コミ→業者の他、ヤリモク男子・返信がない一般人・ドタキャンした一般人を指している
- 業者がいたという口コミ→本当に業者の場合もあるが、多くはヤリモク男子・返信がない一般人・ドタキャンした一般人を指している
業者をサクラと混同
ゼクシィ縁結びの評判を調査すると、このケースが最も多いと感じます。解説済みの通りですね。次も恐らくは業者をサクラと言っている口コミかと。
ゼクシィ縁結びで結婚した知り合いがいるからまたやってみようかなって思ってるけどサクラっぽいのいたからなー迷うなー
— おとうふ??ペアーズの赤ペン先生 (@o10fusan) March 5, 2019
警戒することは大事ですが、業者ゼロのマッチングアプリなんてないので、過剰に恐れるとネット婚活自体できなくなってしまいますよ。
ヤリモク男子をサクラと混同
女性にありがちなのが、体目的の一般男性、いわゆるヤリモクをサクラと言っている口コミ。
ヤリモクも多かれ少なかれ、どんな恋活婚活アプリにも紛れ込みます。運営もプロフィールだけじゃ判断できませんからね。
ゼクシィ縁結びにヤリモクがいた、
— ふるかわえりか@LoveMA(恋愛)ライター (@lovema_jp) September 21, 2020
という情報を聞いた時、
ヤリモクって尽きないんだな...と思いました
多くの人が真剣にやってる、婚活アプリにも潜んでるなんて驚き
ただ、大多数の男性会員は、縁結びの女性利用者のほとんどが真剣に結婚を考えていること、運営の審査が厳しいことは分かっています。男性も真面目に婚活している人が圧倒的多数派ですよ。
pairsとかOmiaiとかは少なからずヤリモクがいたけど、ゼクシィ縁結びは結婚相談所の香りがする。
— 志村前方 (@shimurazenpou) 2021年6月18日
うまく行かない相手をサクラ・業者と混同
男性にありがちなのが、思うようにマッチングしない、返信が来ない、デートをドタキャンされたなどの理由から「サクラや業者しかいない」と怒っている口コミ。
本当にゼクシィの婚活アプリって業者しかいないんじゃないの?
— ちゅっちゅっ (@MK_1022) 2021年4月19日
でも、自分からいいね!してもマッチングしなかったり、マッチング成立後にメッセージを送っても返事がなかったりは、どんな恋活婚活アプリでもあること。
特に女性は沢山の男性とマッチングするのが普通なので、全員に返信するわけじゃありません。そこから更に選別します。
そのため、好感度の高い写真とプロフィールを突き詰めることが大事なんです。そこをちゃんとやれば、僕も次の口コミの通りだと感じてます。
年明けから再開したゼクシィ縁結び、会員の本気度が高いのかpairsとかOmiaiみたいにマッチングしてメッセージしても返信なしっていう人が少なくて、すでに何人かと会う約束まで持って行けてる\(^o^)/幸先よいスタート(^^)
— ぱぱぱ@婚活垢 (@ZMjT8HKAQPxoZeo) 2021年1月7日
業者はむしろ獲物を捕まえるために積極的にメッセージ交換したがるので、マッチングしない・返信が来ない相手は業者ではなく、一般人の可能性が高いですよ。
あと、デートのドタキャンにしても、ビジネス勧誘業者の類なら、むしろ積極的に会いたがります。実際会って契約を取るのが目的ですから。
一般女性は少しでも不安を感じると、急に怖い、会いたくないと思ってしまうことがあります。僕ら男も忙しい中スケジュール調整しているわけで、ドタキャンはマナー違反なのは間違いないですけどね。
俺はゼクシィのアプリやってましたが、やっぱりドタキャン癖のある女性いましたね…
— Taro (@Taro77509472) April 14, 2019
リアルで会ってない相手だと、軽く見る女性もいるのかなと思いました…
何人もの女性にデートをドタキャンされる場合は、サクラや業者の可能性を疑うより、相手を安心させてあげる配慮(メッセージのやり取りで充分信頼を得てから誘う、夜ではなくランチにするなど)が必要かもしれません。
以上をまとめると、ゼクシィ縁結びにサクラはいません。また、2重3重の防御壁(特に女性も有料会員にならないとメッセージ交換できないハードル)があるため、サクラと間違えられがちな業者の侵入も極めて少ないです。
安心安全に出会うことができる婚活専門アプリとして自信を持ってオススメできます。
ただ、業者は全ての恋活婚活マッチングアプリにおいてゼロにはならないので、見分ける知識は必要ですよ。ではでは良い出会いがありますことを!